OWNER INTERVIEW
オーナーが語るお店のこだわり、
用宗の魅力とは?
時間を味わう暮らし方
当店は日本中の良質な家具や食器、生活雑貨を取り揃えています。特に、いつまでも色褪せない魅力あるものや、暮らしの時間を感じることのできる素敵なものをご紹介しています。
例えば、見た目の美しさや座り心地の良さはもちろん、堅実な作りで親から子へ受け継いで使える椅子や、見ているだけで心が安らぐようなモビールなどのインテリア雑貨も人気です。

こだわりのオリジナル商品
当店オリジナルのTシャツは、飽きのこないカレッジ風デザインで、迷わずさっと着こなせるのが特徴です。厚手の生地で首元もしっかりと作られているため、長くご愛用いただけます。 出産や誕生日のお祝いに人気なのが「おしばなし文庫」です。本のようにデザインされた木製の小箱にはそれぞれテーマがあり、手形や足形、へその緒など、お子様の成長の記録を押し花のように本に挟んでしまっておくことができます。


これからも暮らしの中に取り入れていただけるような、当店オリジナル商品を少しずつ増やしていきたいと考えています。
オンラインストア(http://store.timeless.asia/)も運営していますので、ぜひご覧いただければと思います。
用宗で店を始めたきっかけ
この蔦に覆われた建物が気に入り決めました。当店は2017年9月で5周年を迎えますが、それ以前は長く愛された喫茶店でした。 地元の人達にとっては見慣れた建物ですが、外から来た人の目にはとても不思議な建物に映りますよね。当店ではホテルや飲食店でよく見かける食器なども取り扱っていますが、全く異なる環境で改めて見ると色褪せない魅力に気づいたりして、この建物の魅力ともリンクしているように思います。
日常生活から離れ、客観的に自分の暮らしを考えながら家具や雑貨を選ぶには、用宗はとても良い環境だと思います。

用宗の時間の流れ
実際に用宗で生活してみると、市街地に比べて時間がゆっくりと流れているように感じます。ご来店くださったお客様もそう感じる方が多いようです。海や港がとても近いということが影響しているのでしょうか。
さらに、用宗には昔ながらの古き良き港町の風情がたくさん残っています。車が通れるか通れないかくらいの裏路地は、とても懐かしく優しい気持ちにしてくれます。当店の近所には、いわゆる昔ながらのおでん屋さんが今も残っていて、昼や夕方にはどこからともなく人が集まる憩いの場になっています。
用宗にお越しの際は、ぜひ用宗特有の時間の流れを感じていただければと思います。