静岡市内唯一!?牛のレア焼きカツ丼が味わえるカツ丼専門店がみなと横丁にオープン

食べる/魅惑の牛豚
miwaku_1200_00.jpg

お肉好き必見!鮮やかなピンク色の肉質が食欲をそそる、牛のレア焼きカツ丼が味わえるカツ丼専門店が、用宗のみなと横丁内にオープン!ここでしか味わえない専門店ならではの、こだわりのカツ丼を体験してみませんか?

ハマる人続出!魅惑の焼きカツ丼専門店

miwaku_1200_02.jpg

2022年1月10日、みなと横丁内にオープンした「魅惑の牛豚(みわくのぎゅうとん)」は、牛のレア焼きカツ丼や豚の焼きカツ丼など、 卵でとじない新しい形のカツ丼が味わえるカツ丼専門店です。ご飯の上にはとろとろの卵が乗り、甘めのタレで味付けされたサクサク食感のカツが楽しめるという、ニュータイプのカツ丼が「焼きカツ丼」です。

miwaku_1200_03n.jpg

お店を経営されるのは、ステーキのお店「サンデーダイナー」やビビンバ専門店「ビビンバ物語パダッカ」など、用宗で飲食店を3店舗営む松下さん。元々は静岡の街中でサンデーダイナーを営んでいましたが、用宗の開発が進み、観光のお客さんが多く訪れることから、用宗への出店を決めたそう。東京で流行している焼きカツ丼にいち早く目をつけ、静岡では珍しいカツ丼専門店を始められました。

miwaku_1200_06.jpg

店内はカウンターが4席と、小上がりになっている座敷席には、2人掛けのテーブルが2つ用意されています。

miwaku_1200_07.jpg

お客さんの割合は男性の方が少し多いですが、意外と女性だけのお客さんも増えているとのこと。おひとりさまでもササっと来店して、ササっと食べて帰れる雰囲気だと思いますので、忙しいビジネスマンにもオススメです。

専門店ならではの3種類のカツ丼

miwaku_1200_04.jpg

魅惑の牛豚のメニューはシンプルに以下の3種です。

牛のレア焼きカツ丼

豚の焼きカツ丼

定番なカツ丼

高温の油でサッと揚げた牛肉のレア感が楽しめる、牛のレア焼きカツ丼。サクサク食感の厚切り豚ロースが魅力の豚の焼きカツ丼。昔ながらの卵でとじたカツ煮が乗った、定番のカツ丼の3種。それぞれお味噌汁とお漬物が付きます。焼きカツ丼には、タルタルソースのトッピングも可能です!

お肉の鮮度抜群!牛のレア焼きカツ丼

miwaku_1200_05.jpg

こちらはお店一番人気の牛のレアカツ丼!静岡市内ではおそらくここでしか味わうことができない、今注目の一品です。牛肉は国産のサーロインを使用しており、生でも安心して食べられる、鮮度抜群のお肉を使用しています。細かく切り込みを入れたり、筋取りをして、丁寧に下ごしらえがしてあるので、とても食べやすい食感に仕上がっています。

miwaku_1200_08.jpg

お肉に火が通りすぎないよう、揚げ時間も計算されていて、衣はサクサクでお肉は美しいレアピンク!とろとろ卵焼きと甘めのタレとの相性も抜群!ぜひ一度この味をご賞味ください!

豚の焼きカツ丼!定番のカツ丼も

豚肉好きの方には、国産の豚ロースを使用した、豚の焼きカツ丼もあります!脂が多すぎるとクドくなるので、脂少なめでさっぱりと食べられる部位を使用した焼きカツ丼に仕上がっています。お肉の重量は牛のレア焼きカツ丼と同じ200gで、ご飯の量も基本は200gですが、大盛りも少なめにも対応可能。残してしまった分はテイクアウトも可能なので安心ですね。

卵とじタイプの定番なカツ丼もあります!昔ながらがお好みの方は、こちらをどうぞ!

5回の来店で1杯無料!お得なスタンプカードも

魅惑の牛豚でお食事をすると、お得なスタンプカードがもらえます。なんと!食事5回で、豚の焼きカツ丼1杯無料!かなりお得なスタンプカードになっています!ぜひ集めてくださいね!

文/写真 よれちゃん
静岡のグルメ情報:もぐもぐしずおか