静岡市と焼津市の境にある標高470メートルの山、満観峰(まんかんほう)。2~3時間程度で気軽に登れるハイキングコースがいつくかあり、自然と文化財をめぐることが出来る「東海自然歩道」コースは満観峰を通っています。

山頂からは富士山、静岡市街地、駿河湾や焼津漁港、南アルプスの山々が一望できる用宗エリア1の展望スポット。山頂ではお弁当を食べたり休憩できたりする見晴らしの良い広場も整っているので、家族でのハイキングから山を縦走してのトレイルランまで幅広い楽しみ方ができます。

用宗駅からは、日本坂峠を経由したルート(片道2時間半)がおすすめ。車の場合は、焼津方面の旧東海道の街並みが残る「花沢の里」駐車場を利用して、日本坂峠から(片道2時間)か、山側にある鞍掛峠から(片道1時間半)登ることができます。

もう少し冒険して絶景を求めるなら朝日を山頂で眺めるのもおススメ。天気が良ければ山頂の広場では駿河湾からの美しい日の出と見事に照らされた富士山が楽しめます。チャレンジする場合は早朝に出発となるのでライトや防寒などの対策をしっかり準備して行こう。

また、満観峰から尾根伝いに静岡市側に進むと朝鮮岩とよばれる満観峰にも劣らない眺望を楽しめるスポットもあります。朝鮮岩からは市街地はもちろん用宗の街並みも眼下に見下ろせます。アップダウンを繰り返すハードなルート(片道1時間半)でも、着いた時の達成感と感動は大きいはず。要所要所に設置された道標をしっかり確認して進もう。朝鮮岩からは「井尻集落」方面へ下り「JR安倍川駅」方面へ降りることもできます。