
天然温泉が湧き出る入浴施設「用宗みなと温泉」は、潮風が香る港町の人気スポット。美肌効果や保湿効果に優れた、弱アルカリ性の上質な温泉が楽しめます。遠赤外線サウナや天然の地下水を利用した水風呂もあり、サウナ好きにも定評のある整い空間。施設内には、絶品の唐揚げが味わえる「アオサギ食堂」や、人気クラフトビール「ウエストコーストブリューイング」の醸造所が併設されています。地元の方々だけでなく、観光で訪れる方々にも注目されている施設です。
4つのお風呂と遠赤外線サウナが楽しめる「用宗みなと温泉」

静岡市街地から車で15分ほどの静かな港町にある「用宗みなと温泉」。マグロの裁断加工場だった建物をリノベーションし、シックで近代的な温泉施設として2018年にオープンしました。敷地内の地下約1,000メートルから汲み上げられる弱アルカリ性の天然温泉は、お肌の汚れや古い角質を落としてツルツルにする美肌・保湿効果や、体を芯から温めてくれる保温効果に優れています。


自慢の露天風呂からは用宗港と富士山を望むことができ、とても開放的な気分に。露天風呂にはベンチも設置されているので、潮風を感じながらの外気浴も可能。港町・用宗の情緒を全身で感じてください!

女性用の露天風呂には、外からの目線を遮るために富士見小屋が設置されています。女性でも安心して、富士山の景色を楽しむことができます。

室内風呂のメインとなる「主浴槽」は、地下50mより湧き上がる安倍川水系の天然水を使用しています。浴槽内の湯船には腰掛け椅子が浸かっているので、半身浴も可能。こちらの主浴槽では、毎月イベント湯を開催中です。これまでに、ゆず湯、アロエ湯、薬健湯など、趣向を凝らした変わり湯がお目見えしています。
主浴槽の隣にあるのは、炭酸ガスが溶け込んだ「炭酸風呂」。この炭酸風呂には、医療用と同レベルの1,000ppm以上の高濃度炭酸ガスが含まれています。お風呂に入ると肌に小さな泡が付着し、シャンパンやラムネに浸かっているかのような不思議な感覚を体験できます。主浴槽よりもぬるめの設定ですが、炭酸ガス効果で実際の温度よりも2~3℃高く感じられるため、ゆっくりと時間をかけて浸かるのがオススメ! 体の芯から温まり、湯上り後も保温効果でポカポカが持続するでしょう。

サウナ好きも満足できる、遠赤外線サウナを完備! 通常男性用サウナは85℃、女性用サウナは80℃に設定されているので、息苦しさもなく、遠赤外線効果で気持ちのいい発汗作用が期待できます。サウナ室前には水温15℃に設定された天然地下水の水風呂や休憩用の椅子もあり、サウナーも大満足の整い空間が揃っています。
毎週火曜と木曜は「サウナの日」となっており、以下の通り設定温度が変わります。
・火曜
男女共に設定温度を5℃アップ
・木曜
男性サウナ設定温度を5℃アップ
女性サウナ設定温度を5℃ダウン
お風呂上がりの牛乳から静岡土産まで揃う「ワックワック売店」
館内フロント前にあるワックワック売店には、お風呂上がりの火照った体に染み渡るドリンク類をはじめ、お酒に良く合うおつまみ系珍味、静岡土産などが揃っています。観光で訪れるお客様にもぴったりの充実のラインナップ。ふだん使いできる、用宗みなと温泉オリジナルTシャツも好評です。

さらに、Tシャツブランド「QT―"THE ROOM OF QUINCY TAUPE"」のアイテムにも注目を。モノトーンを基調にした、長く着られるベーシックなデザインが魅力です。
唐揚げに生ビール!お風呂上がりの空腹を満たすアオサギ食堂
お風呂に入ってお腹が空いたら、アオサギ食堂で腹ごしらえ! 鶏の唐揚げをメインにしたメニューが豊富で、定番のプレーン、柚子胡椒マヨ、エスニック風味のスウィートチリ、抹茶塩など、さまざまな味を楽しむことができます。
ご飯とお味噌汁、お漬物が付いた定食セットのほか、単品メニューもありますので、生ビールやレモンサワーのお供に、是非お試しください! 唐揚げとフライドポテトはテイクアウトが可能です。
こちらのアオサギ食堂は、お風呂上がりのくつろぎ空間としてもご利用いただけます。
海風を感じながら富士山の眺めが楽しめる「富士見テラス」

アオサギ食堂の窓の外には、用宗港越しに富士山を望める富士見テラスがあります。日中は海風を感じながらくつろぎ、夕方から夜にかけては港の夜景をお楽しみいただけます。
ウエストコーストブリューイングの醸造風景が目の前に

用宗みなと温泉は、人気クラフトビール「ウエストコーストブリューイング(WCB)」の醸造所を併設。ラウンジからは、ガラス越しに醸造風景を眺めることができます。用宗の地下水を使ったクラフトビールは、県内外のビール好きの注目の的。新作も精力的にリリースされており、ファンを飽きさせません。

近隣のWCB直営ホテル「The Villa & Barrel Lounge」で購入した缶ビールに限り、館内への持ち込みが可能。天然温泉や食堂のグルメを堪能しながら、こだわりの1杯をお楽しみください。