
JR用宗駅から徒歩3分ほどの場所に、築70年の古民家を改装した、たい焼き屋さんがあります。モチっとした食感の生地と、毎日炊く自家製あんこが評判のお店。「たいやき珈琲」のご紹介です。
あんこ作りが大好きな店主さんが営む「たいやき珈琲」

JR用宗駅から歩くこと約3分。住宅街にあるたい焼きとコーヒーのお店、その名もズバリ「たいやき珈琲」。2022年11月にオープンしたこちらのお店は、店主の堤さんがお母さんと共に二人三脚で営むお店です。
以前、ご家族が用宗でスーパーマーケットを経営されており、お母さんはスーパーの店先でたい焼きを販売されていたそう。その影響があってか、娘の堤さんは「あんこの海で泳ぎたい!」と思うほど、あんこが大好きになり、「あんこを大鍋で炊きたい!」という夢を叶えて、たい焼き屋さんをオープンしました。

あんこ愛に溢れた堤さんが見せてくださった、あんこを炊く大鍋。この大鍋であんこを炊くのが大好きなんだそうです!

たい焼きのみならず、店先には堤さんご自身が清水区折戸の農家さんから仕入れた、新鮮なお野菜も並びます。トマトやみかん、大根、枝豆など、鮮度抜群のお野菜がリーズナブルな価格で買えると、ご近所の方々の評判を呼んでいるそう。取材日も、大根やカブ、太ネギなどが100円で販売しており、たい焼きを購入するついでにお野菜を買っていくお客さんも多くいらっしゃいました。
たいやき珈琲のこだわり

たいやき珈琲のたい焼きは、生地とあんこにこだわり抜いた逸品。あんこに使うあずきは、色々なあずきを試した結果、増井茂商店のあずきを使用し、毎日丁寧に炊いています。田舎のおばあちゃんが作ったようなあんこをイメージし、少し塩を効かせて仕上げているんだそう。

生地に使用する粉も、業者さんを困らせるほどたくさんのサンプルを依頼して、一番美味しいと思ったものを選んだとのこと。外はパリパリ、中はモチモチした食感で、他のたい焼き屋さんではあまり出会えないタイプ。ぜひ、たいやき珈琲のこだわり抜いたたい焼きを味わってみてください。

気になるたいやき珈琲のメニューはこちら!
※2023年2月時点での価格です。
たい焼き1匹150円は良心的な価格ですね!お持ち帰り用のあんこも販売しているので、ご自宅でおしるこや小倉トーストを作りたい方におすすめ!味は調整済みなので、同量の水で薄めるだけで、簡単におしるこが作れますよ!ぜひお試しください。


購入したたい焼きは、建物1階の縁側や、建物の2階のカフェスペースで味わうことができます。2階カフェスペースの廊下や梁など一部の木材は、当時の物をそのまま使用しているとのこと。ぜひ築70年の、歴史を感じる建物にも注目して、素敵な時間を過ごしてください。
あんことの相性抜群!挽きたての豆で淹れるコーヒー

たいやき珈琲で提供しているコーヒーは、静岡市駿河区小黒にあるゴードンこーひーさんのコーヒー豆を使用しています。注文を受けてから豆を挽くので、香りが良くフレッシュなコーヒーが味わえます。
コーヒーはお客様それぞれ好みがあるので、どこかに合わせるのではなく、一番万人受けするモーニングブレンドを使用しているとのこと。アイスコーヒーの場合は少し濃いめに淹れるそうですが、軽い味わいでとても飲みやすいです。意外ですが、あんことコーヒーの組み合わせは相性がとても良いので、ぜひたい焼きのお供にコーヒーも味わってみてください。
人気急上昇中のたい焼きアイス

現在、人気急上昇中のメニューが、たい焼きの皮にあんことバニラアイスをサンドした、たい焼きアイス!通常のたい焼きよりも薄く焼いた皮を2枚用意し、その間にあんことバニラアイスをサンドした、贅沢なスイーツです。あんことバニラアイスの組み合わせはもう最高!皮は通常のたい焼きの皮とは異なり、パリパリ感が強めの歯ごたえで美味しいです!バニラアイスが溶けやすくなっているので、たれないように注意して食べてくださいね!

手作り味噌と一緒に楽しむ!味噌田楽あります

甘いものの後には、しょっぱいものが欲しくなりますよね!そんな時は、手作り味噌をつけていただく、味噌田楽がおすすめです。たい焼きのあんこの甘さとの対比を楽しめるよう、手作りの味噌は少ししょっぱめにしているそう。たい焼きのあんこの甘さと、味噌田楽のお味噌の塩味のコントラストを楽しんでください。交互に食べれば、いつまでも食べていられそうですね!
たいやき珈琲が大切にしていること

たいやき珈琲店主の堤さんに、お店を営む上で大切にしていることを伺いました。
「毎日元気でいること!元気がないと元気なたい焼きは焼けないですからね!」
その言葉通り、たいやき珈琲のたい焼きには、自家製あんこと一緒に元気いっぱい愛情がぎっしり詰まってます!ぜひ一度、ゆったりと時間が過ぎるたいやき珈琲で、美味しいたい焼きを食べてみてください!
文/写真 よれちゃん
静岡のグルメ情報:もぐもぐしずおか